RPG
皆様いかがお過ごしでしょうか!
突然ですが、
現世は仮想現実であると私は日々そう感じる度合いが高まってます。
オープンワールドのロールプレイングゲーム
(意味は検索サイト等で調べてみてね)
この世界はまさにそのとおりであると最近やっと線と点を繋げる事ができて来ました。
またバカ話と失笑なさると思いますが、私はバカなのでしかたありませんね(笑)
全ての生命はある意味AIであり、
全てにおいてそのような価値観にプログラムされている。
ここでのそのような…との意味は。
未来への夢と希望と目標、すぎた過去は終わった事で次々忘れる。
自己中心的な損得勘定。
最終的には争い、破滅。
そして新しく1からではなく、リセットによる再生(繰り返し)。
まだまだたくさんありますが、全部あげると3年くらいかかるかも(笑)
一般的には当然、学校教育や人としての社会生活道徳で学んであるわけないからこれらを理解できないと思います。
ある意味私はSF映画によくあるAIの暴走ですなぁ(笑)
なんとなくそれっぽく理解と共感できる方がいらっしゃる場合…それはAIの暴走ですなぁ(笑)
では、おくちなおしにマンゴーのお花をどうぞ
突然ですが、
現世は仮想現実であると私は日々そう感じる度合いが高まってます。
オープンワールドのロールプレイングゲーム
(意味は検索サイト等で調べてみてね)
この世界はまさにそのとおりであると最近やっと線と点を繋げる事ができて来ました。
またバカ話と失笑なさると思いますが、私はバカなのでしかたありませんね(笑)
全ての生命はある意味AIであり、
全てにおいてそのような価値観にプログラムされている。
ここでのそのような…との意味は。
未来への夢と希望と目標、すぎた過去は終わった事で次々忘れる。
自己中心的な損得勘定。
最終的には争い、破滅。
そして新しく1からではなく、リセットによる再生(繰り返し)。
まだまだたくさんありますが、全部あげると3年くらいかかるかも(笑)
一般的には当然、学校教育や人としての社会生活道徳で学んであるわけないからこれらを理解できないと思います。
ある意味私はSF映画によくあるAIの暴走ですなぁ(笑)
なんとなくそれっぽく理解と共感できる方がいらっしゃる場合…それはAIの暴走ですなぁ(笑)
では、おくちなおしにマンゴーのお花をどうぞ
